日本一周ソロ登山の旅

山男の旅をつづってます。100名山挑戦中。

登山記録(山登り)

無念、石鎚山

香川に車を持ち込み、バッテリーの交換と先日鹿児島で側溝に落とした傷を見てもらいました。 したらまぁ、いろいろぶっ壊れてて・・・ オイルは漏れてるわ、ナットは削れてるわ、部品は曲がってるわ。 で、緊急入院。 代車を借りるもさすがに車中泊はできな…

晴れでは終わらない九州。釈迦岳

前日の天気予報を見る限り天気悪そう。 雨だったら登んねぇと思ったものの当日起きて天気予報を確認すると曇りだけど雨は降らない。 だったら登るかと思い釈迦岳(しゃかだけ)へ。 本来なら御前峰を通って釈迦岳のルートがいいらしいですが、曇りだし登る気…

暑かったり寒かったり。久住山

午後から登るのは九重山(くじゅうさん)漢字が久住だったりなんかいろいろ。 まぁ細かいことは気にせず登っていきます。 登山口は赤川登山口。 すぐそばに赤川温泉があるみたい。まぁスルーするけど。 で、登り始めたものの序盤でいきなり道間違え。 道間違…

お散歩杵島岳

今日は阿蘇山に登ることに。 一息に阿蘇山といっても山頂はメジャーなので5つ。 その中で一番高いのは高岳の1,592m ただ、火山活動の影響で登山不可。 次に高いのは中岳。こっちも無理。 もうなんでもいいやと思い、杵島岳(きじまだけ)に登ることに。 一番…

馬鹿が登る祖母山

今日も今日とて山登り。今日は祖母山(そぼさん) 登山口は北谷登山口をチョイス。 ただ、林道工事中で北谷登山口まで車ではいけず、手前の一の鳥居登山口で車中泊。 令和元年12月27日まで工事中だとか。まぁ情報は変わるので適宜確認を。 電波が入らず早々…

パワフルおじちゃんと霧島岳

前日の天気予報では、朝一のはやーい時間だけなんとか天気が持ちそうな予報だったので、早朝起床。 が、日が昇るころには大雨。 雷もなってたのでさすがにこれは無理だわと思い、今日はのんびりするかーと思ってたら、午後から晴れてきた。 ので、霧島岳(き…

百名山も残りすこし、開聞岳

長崎から鹿児島は遠い・・・ 7時間越えの運転はつらいよ。 ちょこちょこ寄り道しちゃあ休憩しながら、かいもん山麗ふれあい公園へ。 今日登るのはなんか久しぶりの百名山。開聞岳(かいもんだけ) 鹿児島のめっちゃ南。 登山口から見た感じ山頂ガス。 んー、…

もったいない普賢岳

長崎の最高峰に登っていくぞー! 最高峰は雲仙岳(うんぜんだけ)でも、ここは立ち入り禁止区域。 立ち入り可能な山で直前の普賢岳(ふげんだけ)を目指して。 ハイシーズンになると駐車場ぱんぱんになるらしく登山者は登山者用の駐車場を利用する必要あり。…

ぼっち経ヶ岳

佐賀県最高峰経ヶ岳(きょうがたけ)に登っていきまーす。 登山口としては黒木登山口をチョイス。この時点で長崎県。 ん?とは思うもののまぁよくある話。 で、さっさと登っていきます。 今日は微妙なお天気。まぁしゃあない 眺望は期待せずに登ってこ。 序…

半分観光地の寂地山

恐羅漢山が終わったので、次は山口の最高峰、寂地山(じゃくちさん)へ。 寂地狭キャンプ場を登山口として登っていきます。 初っ端燃えるように赤い紅葉が出迎えてくれて。 スケッチしてる人や観光目的の人はちらほら。 がっちり登山装備してるのはいなかっ…

さっむい、恐羅漢山

どんどん日増しに寒くなってきて、冬が近づいているなと思うわけです。 広島県と島根県の最高峰となる恐羅漢山(おそらかんざん) 登山口は牛小屋高原。 ちなみに天気予報としては風は強くないけど、気温がマイナス 朝起きるのがつらくなってくる。 まぁそん…

天気の子はどこに。大山

今日も今日とて山登りじゃーい 今日は百名山であり鳥取の最高峰の大山(だいせん)へ。 標高1700mほど。 ただ、天気見たら午後から雨。それだけならいいけど午前中は風25mほどの予報。 んー、いけるか怪しいなぁと思いながら一応登ることに。 ダメならダメで…

侮るなかれ氷ノ山

兵庫県最高峰の氷ノ山(ひょうのせん) 兵庫なので序盤に登っててもおかしかないんですけど、場所的に戻りでやろと思って。 標高1507m、標準タイムは4時間。 まぁ前日登った皆子山と標準タイムは一緒。標高はこっちのが高いけど。 なので、散歩ぐらいかなぁ…

京都府最高峰、皆子山!

山登れてなくて消化不良なので、今日こそは! ってことで京都府最高峰に行ってきました。 皆子山(みなこやま)。標高972m うん低い。まぁ山は高さじゃないのは知ってるので、いいんですが。 朝が寒い! ほんと寒波の影響で朝起きるのがおっくうになる。 流…

寒すぎ巻機山

唯一の晴れなので、巻機山(まきはたやま)に登っていきます。 出発は桜坂駐車場。 標準タイム10時間だけどぱっぱと登っていきましょうかね。 朝がやっぱ寒いわー。ダウン着て出発。 もう、冬になりかけてるわ。 序盤はがっつり樹林帯。五合目についたとこで…

楽して谷川岳

仕事が終わり旅復帰一発目は谷川岳(たにがわだけ) ただね、天気が悪いのなんの・・・ 起きたら雨、登る気力失せたけど、登らないと間に合わない現実・・・ いうてもここはロープウェイ使うので楽なんですけどね。 ちなみに天気としては序盤雨、途中から雪…

気持ちはいいけど寒い

そして雨飾山の山頂に到着! 標高は2000mきってるんです。 んで、眺望はというと・・・・ こんな感じで雲が広がっておりました! いやぁ、なんも期待してなかっただけに逆裏切りは大歓迎! めっちゃ眺めいいやーん。 ちなみに山頂はこんな感じ。 なんだろ、…

雨飾山に行ってきました

はい、待ちに待った休み。 当然のように山へ。 一日の休みでも山へいくので病気だな。 毎日はたらいて、休日は山登り。アホだと。 そんなこんなで今日登るのは雨飾山(あまかざりやま) ここがねぇ、地味に遠い。 直線距離だと17キロぐらいなのに直通道路が…

苗場山日帰りピストン ②

神楽ヶ峰を越えると苗場山がみえてくるので、もう少しがんばろう。 この時点ではまだ雨降りそうな予感なんかしないけど、怪しい風が吹き始めたので焦る。。。 大体天気崩れる数時間前ぐらいから風が強くなり始めるので、やっぱ崩れるかぁと。 雨降るまえにな…

苗場山日帰りピストン ①

休みの度に山登りをしております。 なんなら仕事前に山登りしたいぐらい。 ただ、さすがに移動時間もろもろ考えると現実的ではないのが残念。。。 ってことで、行ってきたのは苗場山(なえばさん) 秡川(はらいがわ)ルートで登っていきます。 秡川登山口駐…

リフレッシュ完了!

高妻山山頂に到着して、コーヒーブレイク! 疲労感と満足感と相まって、コーヒーが美味い。 眼下には赤い絨毯が広がり、晴れて気持ちのいい天気。 心地よい風を感じながらコーヒー飲むとかすげぇ贅沢。 この至福の時間のために山登ってる感あるなぁ。 登らな…

戸隠高妻縦走 ③

前回の続き。 daichi-trrekking.hatenablog.com 蟻の塔渡りすぎるとすぐに戸隠山頂に到着! 後に高妻山らしきものが見えてます。高妻山まではまだ標高差あるので頑張っていきます! ただねぇ、こっから地味に長い・・・ ほんとに上り下りが延々と続くわけで…

戸隠高妻縦走 ②

さてさて、昨日の続き。 daichi-trrekking.hatenablog.com 進むと百閒長屋なる場所に到着。 自然にできたのだとしたら不思議。 人工的なぐらい岩壁がえぐられて、通り道に。 このあたりから鎖場続き。雨上がりで足元濡れてて普段は使わない鎖を使うことに。 …

戸隠高妻縦走 ①

昨日晩酌で飲みすぎて更新できず。 めちゃくちゃ酔っぱらっちゃって後半記憶ないままいろいろしてたみたいで・・・ お酒はほどほどに。 予定通り昨日は山登りに行ってきました。 戸隠山(とがくし)からの高妻山(たかつま)縦走です。 戸隠は百名山ではない…

妙高・火打日帰りピストン ③

大倉乗越から少し下ると小屋。 この小屋がなんか不思議な形をしてて。 いろいろ山小屋は見てきたけど、この形は初めてみた。 雪はかなり降る場所だろうにこんな雪をがっつり乗せる形で大丈夫なんだろうかと思った次第です。 なんか対策はとってるんでしょう…

サクッと四阿山

久しぶりの登山! 5日ぶりとかかな?ということで四阿山(あずまやさん)に登ります。 うん、こんなん読めん。 で、午後から天気が崩れそう。 でも登山口ついたのが、昼過ぎ。 やっばーと思いながら急ぎ登っていきます。 大して距離はないから大丈夫かなと。…

眺望はないけど楽しめる天城山

静岡の山がのこってたので、静岡を制覇するべくれっつらごー 対象の山は天城山(あまぎさん)。天城越えってここからきてるのかな?とかしょうもないことを考えながら向かいましたとさ。 ゴルフ場のすぐそばに登山者用駐車場があるのでそこから出発。 万二郎…

パパっと赤城山

赤城山(あかぎさん)に登っていきます。 名前は知ってる人が多い個人的なイメージ。 頭文字Dでよく出てくるし、同世代の人は結構知ってるのではないかなとおもいます。 赤城はいくつもの峰が集まったもの。山頂は黒檜山。 ビジターセンターから行くのがベタ…

気持ちの良い皇海山

皇海山(すかいさん)に登るぞー。 なんともキラキラネームっぽいお山。 これですかいとか読めんて。 で、登山口が二つ。皇海橋と銀山平。 銀山平の場合、一泊二日になるほど長いコースに。 皇海橋の場合5時間ほどでピストン可能。 そらまぁ皇海橋のほう選ぶ…

楽しい武尊山

武尊山(ほたかさん)に登っていきます。 これでほたかとは読めない気はするけど、まぁ山の名前は結構読みづらいのが多いのでよくある話。 武尊神社登山口から出発です。 登山口に、ウルトラトレイルのお知らせが。 めちゃくちゃ長いトレランの大会なのだろ…