日本一周ソロ登山の旅

山男の旅をつづってます。100名山挑戦中。

登山記録:金峰山

昨日の予告通り金峰山(きんぷさん)にいってきました。

 

標高2,599m。標準タイムは7時間。

瑞牆行った後なので、ざっくり計算するとトータル9時間~10時間程度。

 

 登り始めて1時間程度で、なんとも眺望のよさげな場所に。

びゅーびゅー風吹いてめっちゃ寒かったですが、景色はよかったです。

写真はガスになってますが・・・

f:id:fluit_sumisumi:20190611212019j:plain

登っていくと、大日岩(だいにちいわ)があります。

見上げる形になってますが、大日岩めーーっちゃ大きいです。

見える範囲で多分3分の1ぐらい。

f:id:fluit_sumisumi:20190611212015j:plain

しばらく登ると、金峰山の頂上が見えだしました。

到着には時間がかかりそうな距離ではありますが。。

進んでいるとおもしろい岩を見つけます。

f:id:fluit_sumisumi:20190611212012j:plain

結構こういった不思議な岩の配置があり、楽しいものです。

下をみると背中に汗をかきますが。

 

f:id:fluit_sumisumi:20190611212021j:plain

 あーこれおちたら一発でお陀仏だなとかそんなことを考えながら登ります。

 写真だとわかりづらいですが、40m以上は高低差あるのでまず助からないですね。

 

そんなどうでもいいことを考えながら進むとようやく頂上です。

f:id:fluit_sumisumi:20190611212039j:plain

生憎このガスの影響で眺めはいまいちでしたが、アスレチックみたいで楽しい山でした。

上の写真とは離れた位置に、綺麗な目印もあります。

山梨百名山とありますが、日本百名山でもあるんですよね。

あれ?と思いながら下山しました。

f:id:fluit_sumisumi:20190611212041j:plain

 

 今回瑞牆山金峰山を一度に行ったわけですが、瑞牆山の方が人気のようです。

この日だけかもしれませんが、瑞牆山の登山者と金峰山の登山者の違いが10倍以上。

 

個人的には金峰山のほうが楽しめたのですが、距離と時間の影響かもですね。

 

大日小屋あたりから、雨がふりだして急ぎ足で登山口へと戻りました。

あと、鹿を一頭みかけましたがどこにでもいるのであまり気にならなくなりました。

 

では、次の山で!失礼します。