日本一周ソロ登山の旅

山男の旅をつづってます。100名山挑戦中。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

金策第一弾

以前からたまに言ってきた金策をついに実行に移すことになりまして。 そのご報告を。 いろいろと調べて、治験とかFXとかオンラインカジノとか。。。 書類だったりタイミングが合わなかったりとかで見送り見送り。 で、今回実施したのはリゾートバイト! リゾ…

ちょっと寄り道

静岡のお山登りが終わり、今後の方針としては山登り控えめで生活費の確保をメインに。 ということで、軽井沢にむかいます! 軽井沢で何をするかってことについては改めて記事にしますが、その道中であったことを。 寝場所として道の駅妙義山を使ったので、翌…

静岡うまーい

さて、静岡の美味しい食べ物を探すと一個気になるのが。 消去法でも若干あったけど。。。 まぁ、向かうわけですよ。 静岡県内ではチェーン展開しているみたいなさわやかというお店。 いわゆるファミレス。 でね。平日だし昼過ぎだったし空いてるだろうと思っ…

眺望はないけど楽しめる天城山

静岡の山がのこってたので、静岡を制覇するべくれっつらごー 対象の山は天城山(あまぎさん)。天城越えってここからきてるのかな?とかしょうもないことを考えながら向かいましたとさ。 ゴルフ場のすぐそばに登山者用駐車場があるのでそこから出発。 万二郎…

埼玉のソウルフード!

埼玉県といえば!ってことで調べはしたんですが、あるテレビ番組で確認した店が気になりすぎててそっちにいくことに。 一応ググってみると埼玉のソウルフードらしいです。 ってことでお店に到着! 店の名前だけ聞くとなんだかいかがわしいお店なのか?と思う…

グンマー、もっといろいろありそ

群馬での観光がてら何たべよっかなーと。 いろいろ気になるものはあったのですが、今回選択したのは水沢うどん。 諸説あるものの日本三大うどんのひとつだとか。 で、いってきたのは水沢うどんで一番おススメらしい田丸屋。 どんなもんなのかわからんけど、…

パパっと赤城山

赤城山(あかぎさん)に登っていきます。 名前は知ってる人が多い個人的なイメージ。 頭文字Dでよく出てくるし、同世代の人は結構知ってるのではないかなとおもいます。 赤城はいくつもの峰が集まったもの。山頂は黒檜山。 ビジターセンターから行くのがベタ…

気持ちの良い皇海山

皇海山(すかいさん)に登るぞー。 なんともキラキラネームっぽいお山。 これですかいとか読めんて。 で、登山口が二つ。皇海橋と銀山平。 銀山平の場合、一泊二日になるほど長いコースに。 皇海橋の場合5時間ほどでピストン可能。 そらまぁ皇海橋のほう選ぶ…

楽しい武尊山

武尊山(ほたかさん)に登っていきます。 これでほたかとは読めない気はするけど、まぁ山の名前は結構読みづらいのが多いのでよくある話。 武尊神社登山口から出発です。 登山口に、ウルトラトレイルのお知らせが。 めちゃくちゃ長いトレランの大会なのだろ…

高ーい至仏山

至仏山(しぶつさん)に登っていくわけですが、ここの登山口へのアクセスがなかなか・・・ 鳩待峠(はとまちとうげ)が登山口になるわけですが、鳩待峠の駐車場は1日2500円。 12キロほど離れたところに尾瀬第一駐車場。こっちは1日1000円。ただし鳩待峠への…

ついに九月か

今月もあっという間に来た気がする。定期進捗確認。 今月はどんだけ登ったのかな。 79/100名山(前月からプラス23) 27/47都道府県(前月からプラス8) おー、今月はかなり登ったみたいですね。 オフ日が少ないのと、簡単な山がいくつかあって日に二座とか登…

天気との戦い日光白根山

日光白根山。今回選択したルートとしてはドマイナーな金精峠から。 前日の夕方に到着した時には一人登山者がいたものの、このルートは一般的ではないだろうなと。 稲光がしてて翌日の天気がものすごく不安。 まぁ雨だとしても仕方ない。 朝起きて天気を確認…

短いけどキツイ男体山

餃子食べてスタミナもついたので、元気に山登りをしていきまっしょい。 ってことで本日登っていくのは男体山(なんたいさん) 奥日光の山で、登山口は二荒山神社(ふたらやま)。 駐車場は登山者用があるけど、入山料?が必要なとこです。 この日は天気が良…

栃木といえば!

栃木にてちゃちゃっと風呂に入り、観光することに。 ちなみに入った風呂にはなんか石像?がありましたとさ。 で、栃木で何を食べるか考えていると、やっぱ餃子がメジャー。 せっかくなので宇都宮の餃子をいろいろ食べ比べしたいなと思い、来らっせ本店に。 …

気持ちいい燧ケ岳

さ、前日の予告通り燧ケ岳(ひうちがたけ)に登ります。 登山口の駐車場が有料。まぁ1回1000円なのでそれなりには安いのかな。 1日1000円とかもあるのでそこは良心的かな。 はい、今日も今日とて登ります。 また、序盤は急登。 木道→岩場→木道・・・ で、湿…

会津駒ヶ岳、天気よ!

一旦栃木県に行ったけどまた福島県に戻り、会津駒ヶ岳に。 登山口の駐車場が狭いので早くいかないと無駄に歩くことに。 まぁ前泊するのであまり関係はないのですが。 すやすや寝てると他の登山者の車の音で起こされる。 まぁ登山口で寝てるとほんとによくあ…

ちょろい那須岳

前日の飯豊山日帰りでとっても久しぶりに筋肉痛になりまして。 太ももに少々痛みがあるものの、登ることに。 筋肉痛が痛いからといって動かないよりは適度な運動した方が回復が早いという自論。 那須岳(なすだけ)という山はなく茶臼岳の別称。朝日岳、三本…

ながーい飯豊山。でも日帰り

日帰りではキツイ山。飯豊山(いいでさん)に行ってきました。 登山口は大日杉小屋。 約1か月ぶりの長い山行。幌尻以来だなぁ。 てことで気合いれて前日は早めに就寝。登山口電波ないし。 久しぶりに早起きしましたさ。4時起き5時行動開始。 標準タイム的に…

福島といえばこれ!かなぁ

福島県のグルメを検索してるとあまり魅力的なものがなく、近いしちょっと気になるぞ。と思い喜多方ラーメンを食べることに。 名前は聞いたことあったけど、食べたことはなかったのでちょうどいいやってことで。 一番メジャー?な坂内食堂に行くことに。 昼過…

雨だけど登る磐梯山

吾妻山、安達太良山とくれば残りは磐梯山(ばんだいさん)。みっつとも近くにあるので早い人なら一日で三つまわることもできそう。 ここもロープウェイはあるものの、知ったのが登山口ついてからだったので今日は足で。 とはいっても一番短い八方台登山口な…

少しは歩く安達太良山

今日も今日とて登山。でも相変わらず登山がしんどい僕はロープウェイを使います。 そう、今日登る安達太良山(あだたら)もロープウェイがあるわけです。 金さえ使えば楽に登山ができる山は数多くあるわけですよ。 楽したっていいじゃない。たまには。 片道1…

吾妻山、もはやはいきんぐ

今日は吾妻山に登っていこうと思うわけですが、ここ最近山登りがしんどくて・・・ なんかモチベーションが低い。これまでも何度か山登りしんどい!と思うことはあったのですが、ここ数日は特に。 ってことで楽してピークハントしていきます。 吾妻山はロープ…

宮城といえばこれしか思いつかん

宮城のお山は蔵王山しかないので、次の山へ向かうと宮城を素通りしてしまうことになってしまう。 じゃなんかくおと。 宮城で食べものを調べたのですが、仙台の情報がやたらでてくる。 他にないの?ってぐらい。 仙台はまぁ有名だから仕方ないのかな。 で、今…

楽して蔵王山

山形と宮城にまたがる百名山。 蔵王山(ざおうさん)に登ることに。 今回は疲れもあり楽しようと。 で、楽する場合リフトを使うか車でいっちまうか。 今回選択したのは車! 蔵王ハイラインを通るので540円ほどかかる。 先に駐車場があり、そこは無料。 これ…

山形といえば芋煮でしょ

米沢牛とか海鮮も有名みたいですが、芋煮がたべたーい! で、芋煮が食べれるとこ探すと時間帯もあり居酒屋ばかり。 少し気乗りしないけど、まぁいこうかなと。 で、向かった先は串焼き神社! で、メニューを見てると単品飲み放題があるじゃないか。 しばらく…

いつもの天気悪い朝日岳

天気は悪いけれども、山には登らにゃならんわけで。 秋雨前線め。。。とはいっても天気はどうにもならんわけで。 てことで朝日連峰の最高峰朝日岳を目指して登ります。 登山口として選んだのは古寺鉱泉。 駐車場も完備。 駐車場までの道が電気工事中とかで時…

この後天気が崩れた月山

鳥海山から南下して月山(がっさん)へ。 月山八合目までは車でアクセス可能。 平成30年の台風により直通ルートは通行止め。迂回すれば八合目までいけます。 八合目からだけど、山頂まで5キロ。標準タイムだと3時間4時間ほど。 結構山頂までが遠め。 夜到着…

秋田県鳥海山!

岩手のお山が終わったので、秋田県に。 秋田は一個しか百名山がないです。鳥海山(ちょうかいさん)に向かうことに。 今回選択したルートは鉾立登山口からのルート。 登山口での天気はよいものの最近期待すると、眺望がないので特に期待せずに登ることに。 …

麺続き!だけどうどんは大好きさ

岩手の山が終わったので秋田の山に登るべく移動。 ついでに観光しよっと。 で、なにが有名か調べたらきりたんぽとか横手焼きそばとか。 でも気になったのは稲庭うどん。 もともとうどん大好きなので、一番ひかれた。 きりたんぽも食べてみたいけど、やっぱう…

短いのに急登続きな早池峰

岩手最後の百名山は早池峰(はやちね)! 車の場合河原の坊駐車場に停めて、しばし歩いて小田越登山口に。 河原の坊コースは通行止めなので、小田越コースを使わないと山頂にはいけないわけです。 30分ほど歩いて登山口に。 向かい側には薬師岳の登山口。 早…